マイホーム紆余曲折九十九折一直線日記

リニア開通より早いマイホーム取得を目指します

ペライチのチラシ

勤務先に紹介制度があったので、申し込みをして、資料が来るのをずっと待っていました。

ちらほら届き始めましたが、ペラペラの紙が続けて二通届いて、少し期待を裏切られたような心持でいます。

ハウスメーカー2からは展示場のイベントの案内だけが来ていました。

チラシの到着確認も何もなく、速攻で電話でアポをとられて先に話を聞いてしまったというのに。

グダグダな立ち上がりです。別にいいですが…。

ちょっとでも情報収集の助けになるかと思って、ハウスメーカー2についても会員サイトの登録をしました。

コンテンツを読んだり見たりを通じてポイントをためると値引きに使えるそうです。

攻略方法としては、先にポイントだけ集めておいて、中身はあとからゆっくり見るというのが効率的でしょうか。

それが正しい行いなのかは疑問符がつきますが。

 

おまけ

金利の重大局面ですね。為替にももちろん影響があるようです。

皆さんはドル建ての保険など入っておられますか?

僕は月100円単位の外貨預金だけ利用しています。

円安は含み益を生みますが、今すぐつかうつもりの積立ではないので、寝かせるばかり…。

通貨関連の読んでよかった本をご紹介。

 

Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています

各種ランキング参加中です。

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

文句をつけようと思ったものの

  • ハウスメーカー1から案内が来たので会員サイトへ利用登録をした
  • 肝心のことは何も分からず夢を見せられただけ
  • お金のことが気になっても公式では調べようもない
  • そのことが不満
  • 振り返って自分の勤務先のホームページを見てみた
  • 商品(労務)の値段は何もわからない
  • 案件ごとに条件・仕様が違うため損した気分の人を作らない戦略なのだろう
  • あまり大きな声でハウスメーカーを批判するとブーメランになる
  • なんということだ…

 

と、打った文章を誤って消したので箇条書きでお届けします。

はてなブログもアンドゥ機能が欲しいです。

 

おまけ

今日買った本をご紹介。読むのが楽しみです。

 

 

 

Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています

各種ランキング参加中です。



にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

親にマイホームのこと言ってみた

子供を連れて実家に遊びに来ました。

家族が増えることは伝えていたので、夕食の話題は自然そっちの方向となりました。

アルコールで口も滑らかになっていたので、新天地でマイホーム計画があることも伝えました。

割に一大決心というか、長子長男ながら数十年のスパンでカムバックはないことを告げることになるので、緊張していたのですが、あっさりした反応でした。

しかし案の定というか予測していた通りに、父からは、郊外に建てたら?という提案を受けました。

子供もすぐ順応するやろ、とのことです。

まあ確かにね…。

ただ、僕と妻としては今住んでいる街中でなんとか…と思っているので、結論は有耶無耶にまとめました。

昼間にジャブ(?)で、車もSUVから新車コンパクトミニバンに変えようか迷っている話もしましたが関連付けて何か言われることもありませんでした。

ともかく、特に反対もなく、逆に金は出すが口も出すという風で変な条件がつくこともなく、自力に任せてくれるようだったので、一安心でした。

 

おまけ

家族を描いたほぼ地元が舞台の傑作小説をご紹介。勿論うちはこんな豊かな中間階級ではなく住んでいる場所も重なりはしませんが…。雪あんちゃんかわゆいです。

 

 

Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています

 

 

各種ランキング参加中です。

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

封筒の中身

昨日の不在票は、結局妻が再配達を頼んで解決しました。

果たして中身はギフトカードでした。

ハウスメーカー1よりもちょっと多い金額でした。

正直、お断りの手紙とかだったりしたらどうしようかとありえない想像までしていたので安心しました。

けれど間取りの提案とか簡単な見積もりとか、商品の提案書とか貰わなかった商品のカタログとか、そういう具体的な進展につながる何かを期待していたので、はした金で誤魔化されているような気持になってちょっとだけ残念でした。

僕は今、切実に具体的な情報が欲しいのだと感じます。

こんなに時間がかかるものなのでしょうか。

どれだけでも時間をかけるつもりでしたが、迷う時間を長く取れるのであって、別に焦らされたいのではないです。

家庭にあっては日々大きくなる妻のお腹、職場にあっては春闘の行方と上司方の人事異動、そして住宅問題については遅々として進まない情報収集、という訳で、ソワソワした春を迎えています。

 

おまけ

毎日どきどきしているので、どきどきがタイトルについている本をご紹介。

 

Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています

各種ランキング参加中です。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



不在票

仕事中に妻から連絡きておりました。

昼休みに確認すると「ハウスメーカー2からの荷物の不在票がポストに入っていたよ」とのことでした。

一体何が届いたのでしょうか。

カタログは先日貰いましたし。

早く受け取りたいです。

 

おまけ

ポストつながりでハリウッド映画原作をご紹介。

Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています

 

各種ランキング参加中です。

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

 

自己紹介

改めまして初めまして。

ナゴイエという名前でブログをやっております。

 

平成生まれの35歳、男です。

 

家族構成は妻、長男、長女の4人です。

妻は身ごもっており、秋ごろには5人家族になる予定です。

 

そうした背景もあり、マイホーム取得を目論んでいます。

 

関西出身で、東海どまんなかへ、転勤を機にやってきました。

将来、終の棲家を何処に定めるかは夫婦の中でもまだ決まっておりません。

なのでどんな家でも建っていればいいとも言えますが、折角なら高品質な家をお値打ちに手に入れたいと思って日々考えを巡らしています。

 

郊外育ちですが、引っ越してきたままの都市部に住もうとしています。

東京や大阪と比べればましかも知れませんが、単なるサラリーマンには土地の値段が高いです。

微々たる手元現金を使い果たす訳にもいかないので、フルローンを組むつもりですが、土地の良し悪しもよく分からず、足がすくんでいます。

結婚と同じ、勢いなんでしょうが。

 

おまけ

いつか本の様なシンプルで機能的でちょっと趣味も入った素敵な生活が実現すると信じて。

Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています

各種ランキング参加中です。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



目移りしちゃう

手始めの二社から提示された「4000万円の家」がどうしても引っ掛かっています。

大手なら大なり小なりこれに近いですよ、という言い草でした。

名前に工務店とついていても。

それで、鼻を明かしたいというのか、変に意地になっている自分がいます。

対面して話して、ネット情報は当てにならないことが証明されているというのに、こっちならもう少し抑えられるのではないか、などと詮無く考えて、検討外だった大手ハウスメーカーや準大手を検索検索して逃げ込んでしまいます。

実際巷間言われるように、工務店なら安いのではないか、とも思い調べました。

そこで重量木骨の家はどうだろう、なんて構造に拘ると結局同じ位の値段だったりします。

ではシンプルなローコストメーカーはどうかと見てみると、確かに安いです。

地震に強いを謳っていて、ZEH対応のオプションモリモリでそれなりに収まるならそれでもいいのかも知れない、むしろ変な見栄を追わなくて済むので幸せなのでは、等々考え始めるときりがありません。

継続して情報収集を行いつつ、棚からぼたもちもあるかも知れないので、やはり大手→準大手→いわゆるローコスト系と接触していく方針にしようかと考えています。

 

何故大手に拘るのか。

大手のいいと思う所は

  • 地震に強い実績を数字でだしてくれる(巨大地震でも全半壊0です、など)
  • 最低限の住宅設備が標準で既に良さそう
  • 見栄も張れて気持ちが満足する
  • 自分が元々大手指向

です。

なので、これらを満たす所を順番に試していくという方針になってしまいます。

時間を食ってじれったいし、悪い表現ですが、撤退戦というか、これからの判断が全て妥協の連続となっていくという茨の道ですが。

でも、時間はあるし、ここで調べもしないで額面だけみて家を建てるのは僕の好みではないかなと感じています。

 

 

おまけ

最近ビジネス会計検定三級試験を受けました。あんまり合う参考書ではなかったものの、おかげで合格できていそうだったのでご紹介。簿記三級は前に落ちましたが、勉強していたという前提もあって、要点と練習問題がコンパクトにまとまっているこの本が役に立ちました。

Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています

 

各種ランキング参加中です。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

2社目のハウスメーカー面談

ハウスメーカー2と対面

基礎や建て方の特徴の説明からで、いきなり面談に入った一社目とはちょっと違いました。

 

  • 地震に強いでー
  • 全館空調ええでー
  • ここは展示場やからあんま参考にならへんな
  • 次々イベントやっとうから是非どうぞ。特典もあるで
  • 土地は不動産屋に相談してやー
  • 間口狭ても家は建てれるで
  • 建物予算は4000万円みとってな

(といいつつ3000万円代の匂わせもありました)

  • 広い土地で手が届くとこないやろから三階建て前提にしとってな
  • ファイナンシャルプランニングしなはれ

 

関西弁はおいといて、またも僕の予算感を無視してうちは高いよという営業。

それは完全自由設計オプションもりもりの値段なのでは?

昨日は4000万円+諸費用(外構含む)と言っていたので、今回は諸費用(外構含む)込みで4000万円であって欲しいです(でも高いけど)。

規格商品とか、標準仕様ならもっと抑えられるのではないかと思っていたのですが。

 

僕の方がネットの古い情報を調べ過ぎて、感覚がずれているのかも知れません。

それとも会社からの紹介ということで多少足元を見られているのか。

どちらも当てはまっている可能性もありますし。

 

大手でも、展示場で坪単価や商品単価を餌にして黒板とかに示している所もあるので、飛び込んでみるのももありかな…。

会社が手配したカタログも来ない内は控えておきますが。

いつの間にかかなり前のめりになっている僕。

 

 

検討に影響はないけど気になった点

  • 営業さん、中座して電話とったついでにタバコ吸ってた(匂いで分かる)
  • エレベーター付きの家やのに妊婦と子供いても階段で昇降(イミテーションなん?)
  • 見送りも玄関の框まで。ほなさいなら、言うこと?

 

おまけ

「トリック」が大事な推理小説をご紹介。森先生は全てを解き明かしてはくれません。

 

 

Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています

 

各種ランキング参加しています。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

ハウスメーカーとの初めての面談

ハウスメーカー1と対面しました。

近くの総合展示場にて。

三階建ての二世帯住宅でした。

 

  • うちはいい家やで
  • 地震にも強いし冬もぬくいで。気密も最高や
  • ZEH標準やで
  • 建物に4000万円すんで
  • 諸費用他1000万円かかんで
  • あとは土地やね。広けりゃ二階建て、狭けりゃ三階建で考えはったら
  • ハウスメーカーにも多少の高い安いがあって、価格帯やとうちは二番手ですわ
  • 数十年後も建物に価値が残りますんで、そういう意味ではお買い得や
  • 建物は消耗品や、資産性がなくてええ言うならオープンハウスなんかで建てたらいいんちゃいまっか
  • 総合展示場はどこも1億円とかかけて建ててますんで流石に参考にならへんで

 

関西弁はおいといて、オープンハウスのくだりはマジで言われました。びっくりしちゃいますね。

僕もオープンハウスにいい印象ないですし、検討もしていませんが、そういう問題ではなくて…。

 

どんな土地にも同じ値段で建物をたてようとする感じも違和感があります。

なので予算感的にも合わないのではないかと凄く感じました。

土地2000万建物2000万かなと書いたばかりですよ僕は。

一応完成見学会を申し込んだので、リアル感のある家も見て、参考にします。

 

あと、断熱はともかく、気密性はネットの評判と押してくる感じの乖離を感じます。

数字も何もでてきませんでしたし。

ネットの情報を鵜吞みにはしないですが、そもそもそんなに推してくる程拘ってくるメーカーさんじゃないのでは、とはちょっと思ってしまいました。

 

ちなみに、帰り際、尋ねられたので、ほぼ駆け引きなしで自己資金とローンの限度感を伝えました。

すると

  • FPに相談してみてや。思てたより借り入れできるってわかる人多いで!

との由。

そういう事じゃないんだよな…と思いました。

 

判断に影響はありませんが余談を。

子供を二人連れていきましたが、上の子にはノベルティを二個くれて、下の子には何もなしだったのが強烈な印象となりました。

 

 

おまけ

僕が好きなのでミッフィーちゃんの絵本をご紹介。

 

Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています

 

各種ランキング参加してます

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

現実的な問題点

家賃、自動車関連費、保険料、奨学金返済、保育料、水道光熱通信費、食費、日用品費。

この時点でオーバーフロー気味で、遊興費に月々何故か発生する突発的な細々とした支出を足していくと、結構な赤字になることも…。

ボーナスの貯金から補填してなんとかしのぐような生活になっていて、これで家が建つのか?という懸念が拭えません。

どの支出も年収に占める割合としてはギリギリ基準内なのですが、積み上げていくと月収を上回ってしまう罠にはまっています。

天引き貯金の額をゼロにしても補填できない額なので、カツカツの域を超えています。

資金計画ではその当たりも話をするのでしょうか。

職務の幅が広がったり家族が増えて得られる手当の増額、今年は期待されるベア、あるはずの定期昇給、加えて号俸も一つ上げてもらえないか…不確定な未来に期待だけが高まっています。

それでも厳しいかも。

持ち家なんて夢なのでしょうか…。

 

おまけ

学生時代に深夜の声優ラジオを聞いていたこのBLをご紹介。

 

Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています

 

各種ランキング参加しています。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村